カンパーニャ州

2023 ヴィッラ・マティルデ〈ロッカレオーニ/ファランギーナ〉【白】

販売価格
2,490円(税込み)
会員価格
2,180円(税込み)
通常価格
3,233円(税込み)
在庫
12
商品コード
535

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
販売期間
2025/08/30~2025/11/30

商品詳細


2025年11月30日までのお買得ワイン
通常会員価格:2,490円
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ボリューム感があるのに飲みやすい!
余韻も長く、複雑性豊かなファランギーナ 

カンパーニャ州の産地

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

イタリア半島南西部に位置するカンパーニア州。

タウラージを筆頭に赤ワイン産地として有名な地域ですが、白ワインで地葡萄を使ったものも数々醸造されています。

その地葡萄のひとつが「ファランギーナ種=Falanghina」。

カンパーニア州で醸されるファランギーナは、様々なタイプのワインが作られています。

そこで!
こちらでご紹介するファランギーナは、

カリウム等を裕に含む火山性土壌で知られるサンニオ地域(地図:No.16)のワインなんです。

ロッカレオーニ/ファランギーナ【白】

◇2023 ロッカレオーニ/ファランギーナ
 *RoccaLeoni/Falanghina*

作り手は「ヴィッラ・マティルデ」。

ファレルノ・デル・マッシコ地域(地図No.9)をメインにするヴィッラ・マティルデ社が2000年。

サンニオ地域に立ち上げた葡萄園で栽培されたファランギーナ種が使われます。

このサンニオ地域は古い葡萄木やサクラ、モミ、栗の木など豊かな植生があり、それらがワインの香りに良い影響を与えている、と言われています。

実際、それらの香りをワインに感じる事もあり、土壌・気候がもたらす恩恵と私〈Francesco〉的には感じています。

さて、その味わいとは・・・ 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

色合いは透明感のある麦わら色。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

ロッカレオーニのテイスティング(クリック⇒拡大します)

香りの第一印象は、トロピカルフルーツのニュアンスを感じ、続けて・・・

フランスのヴィオニエ種を思わせるような香りがあり、白い花やバナナ、白桃の洗練された香りを持っています。

味わいの第一印象は、ドライな風味でありながらも滑らか。

ボリューム感のある果実味を持ち、酸味は穏やか。

樽熟成を行わないワインですが、一部を樽で熟成しているかのようなボリュームがこのワインの魅力ですね。

余韻も長く、複雑。

この価格とは思えないコストパフォーマンスも見逃せません。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

日本では、あまり馴染みの無いファランギーナ。 

このワインの様に果実味やコクを感じさせるタイプのものは、料理との相性も良いものを持っています。

ボンゴレ

イタリアワインですのでイタリアンな料理に合うのはもちろん、、日常の食卓を飾る料理・・・

魚介類の料理(焼き魚や刺身)や前菜などにも良く合う白ワインです。
(個人的にはアサリを使うスパゲティ)

よく南イタリアの白ワインというと “濃い味わいのワイン” が多い、と思われがちですが、このワインの様に

★チャーミングで旨味タップリ★

なワインも作られているんです!

是非ゆっくりとお楽しくださいませ! 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア カンパーニア州
 サンニオ地域(地図:No.16)
【生産者】ヴィッラ・マティルデ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ファランギーナ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.5%
【醗酵・熟成】オーク樽不使用
【料理との相性】前菜、魚介類の料理(焼き魚、や刺身など

【カンパーニャ州のワイン】 ⇒ こちらから