2023 サン・ルチアーノ〈ノッティ・ビアンケ〉【白】
- 販売価格
- 2,080円(税込み)
- 会員価格
- 1,980円(税込み)
- 通常価格
- 2,365円(税込み)
- 在庫
- 8
- 商品コード
- 1381
- メーカー
- サン・ルチアーノ
- 年齢制限
-
20歳 ~注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
CAMPAIGN
ヴィエ・ディ・ロマンス秘蔵【赤】ワイン
新ヴィンテージ!2023年産ヴィエ・ディ・ロマンス
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
軽く冷やすと美味い赤ワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【カジュアル赤ワイン】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
モンキエロ・カルボーネの厳選お買得ワイン
サンジョヴェーゼ好き必見! トスカーナの個性派ワイン
エミリア・ロマーニャ州伝統“美“発泡ワイン「ランブルスコ」
信頼と実績のワイン専門誌 『リアルワインガイド』掲載中!
秋の味覚に合うトスカーナワイン
2025年産イタリア新酒ヴィノ・ノヴェッロご予約承り中!
古代ローマ人も愛したカンパーニャ州ファレルノワイン
南イタリアの隠れた銘醸地バジリカータ州ワイン
CATEGORY
商品詳細
知られざるトスカーナの逸品
華やかながらも落ち着きを持つ【白】
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
トスカーナ州モンテ・サン・サヴィーノに畑とカンティーナ(ワイン醸造所)を構える「サン・ルチアーノ」。
銘醸地モンタルチーノ地域とモンテプルチアーノ地域の中間という絶好の場所に位置しています。
今でも厳選葡萄を使用したワインだけをボトリングし(全体の25%)、
残りは全てバルクで販売、と田舎農家の名残を残しているサン・ルチアーノ。
家族経営のこの小さな蔵は、実は地元では評判のワイナリーで・・・
バルクワインのほとんどは地元向けに量り売りをしており、これを目当てに週末には遠方から車で訪れる人々で大賑わいです。
でも、こちらでご案内するワインは
★食事と共に毎日でも飲んでもらえるワイン★
をテーマに醸された【白】ワインなんです。
◇2023 ノッティ・ビアンケ
*Notti Bianche*
最近は樽熟成させる白ワインが多い中、このワインは葡萄の素性を活かすためステンレスタンクのみで発酵・熟成されています。
その味わいは言うまでもありません。
サン・ルチアーノは過去、「スローフード協会」から与えられた“Guida al Vino Quotidiano=コストパフォーマンス賞”を観てもお分かりいただけると思います。
この賞は2~3年間、じっくりワインを見据え・・・
1)商品の品質が、年々向上している。
2)商品の価格が維持されている
つまり「コストパフォーマンスの非常に高いワイン」として与えられた賞なんです。
ワインそのものの評価だけでなく、ワイナリーの評価でもあり、とても価値ある賞なんです。
ええ、銘醸地トスカーナ産とは思えないハイ・コスパが楽しめるワインなんです!
その味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスに注いだワインは、やや濃さを感じさせるイエローの色合い。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
ステンレスタンク熟成らしく、グラスからは熟したフルーツの香りを感じさせます。
ひと口含んでみると・・・
フルーツ感たっぷり、厚みのある果実味が口中を覆います。
それに続いて、僅かに香草類を感じる香りが鼻孔をすり抜けます。
また、フレッシュな酸とミネラル分も持ち合わせているので・・・
1杯、2杯・・・と飲み進むことが出来、いつまでも飲み飽きることがありません。
【テイスティング補足】
このワインは、懇意のワイン・バー様とテイスティングしましたが・・・
果実味の濃さをしっかりと感じさせるワインですので・・・
最初「樽熟成ワイン」と勘違いする場面もありました。
ワイン・バーのマスター曰く
> 後口の潔さは、やはり樽熟成ワインには無い感覚だね
是非一度はお楽しみくださいね!
【料理との相性】
カジュアル系ワインに属するタイプですので、普段着の食事・・・例えば
野菜たっぷりのサラダや、クリーム系のパスタ料理と良い相性を示します。
私〈Francesco〉的には、こういうバランスが抜群のワインには
※魚介類を使ったカルパッチョ
なんてお奨めです。
生魚を使う料理とワインは合わない・・・とよく言われますが、
ノッティ・ビアンケとなら大丈夫。
機会がありましたら是非お試しください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア トスカーナ州
【生産者】サン・ルチアーノ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】シャルドネ50% グレケット30% トレッビアーノ20%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】魚介類を使ったカルパッチョ パスタ料理、野菜サラダやハム etc.
【サン・ルチアーノのワイン一覧】 ⇒ こちら