アブルッツォ州

2023 カンティーナ・トッロ〈ピエトラーメ/シャルドネ・パッセリーナ〉【白】

販売価格
2,380円(税込み)
会員価格
2,280円(税込み)
通常価格
2,530円(税込み)
在庫
7
商品コード
1363

数量

-
+
メーカー
カンティーナ・トッロ
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細


軽やかながらもしっかりとした骨格
希少アブルッツォ地品種を使う白ワイン

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

アブルッツォ州
パッセリーナ種。
Passerina
 
主にイタリア中部アドリア海側のマルケ州やアブルッツォ州で栽培されている白ワイン用葡萄です。

名前の由来は諸説ありますが、スズメ(passero)に由来するとされ、小粒で鳥が好んで食べたことが名前の由来と言われています。

今でこそ、パッセリーナ種は様々なタイプのワインを作り出す品種として注目されていますが、それは最近のお話しで・・・

少し前までは収穫量の多さ、天候や病気といった栽培上の問題に対して抵抗力の強いトレッビアーノ種に追い抜かれてしまっていた現実がありました。

でも現在では、一部のワイン生産者によって「個性あるワインが作れる品種」として大事に栽培され、他品種とのブレンドによって活路を見出しています。 

そのワインのひとつがこちらです。

ピエトラーメ シャルドネ・パッセリーナ【白】
◇2023 ピエトラーメ/シャルドネ・パッセリーナ
    エディツィオーネ・リミタータ【白】

作り手は「カンティーナ・トッロ」。

カンティーナ・トッロは葡萄栽培者1000人以上、畑の総面積3,500haにも及ぶアブルッツォ州最大規模のワイン生産者協同組合です。

1999年には協同組合系生産者としては初めて最優秀ワイナリー賞をも受賞。

またドイツのワイン専門誌「Weinwirtchaft」においてもヨーロッパにおける最優秀組合系ワイナリーに選ばれています。

カジュアルなのにレベルの高い白ワインがお楽しみいただけるんです。

【エディツィオーネ・リミタータとは】
「限定醸造」「限定生産」の意味。
年間生産本数が少量のワインに時折みかける表示です。
組合系ワイナリーなのでこの価格でご紹介しておりますが、私〈Francesco〉的には、3,000円前後の価値があるワインと思っています。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ピエトラーメのテイスティング(クリック⇒拡大します)
グラスに注いだワインは、透明感満載の麦わら色。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

このグラスからはレモンやライム、青リンゴ、白い花(アカシアなど)を思わせる香りが漂います。 

そしてひと口。
舌の上ではっきりとした果実味が感じられながらもフレッシュ感たっぷり。

更に、キリっとした酸がありますし、2種の葡萄が使われているだけあって味わいに輪郭があり、単調になりません

また、余韻にはわずかながらも甘味を感じさせる点は、使われる葡萄のレベルの高さを物語っています。

カジュアルな価格からは信じられないほど充実した内容のある白ワインとしてお奨めです!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

フレッシュな風味なので、キリリと冷やして食前酒としても楽しめますが、

やはり食事に寄り添う万能型のワインですので・・・

アーリオ・オーリオ
私〈Francesco〉としては、イタリアワインの魅力である「料理とのコラボレーション」を楽しんでいただきたいですね。

お奨め的にはパスタ料理・・・

それもオイルを絡ませたシンプルなものや、塩をササッとふった焼き魚等と合わせてみてください。

このワインの魅力を満喫いただけると思いますよ!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【産地】イタリア アブルッツォ州
【生産者】カンティーナ・トッロ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】シャルドネ パッセリーナ
【容量】750ml
【アルコール度】12.5%
【料理との相性】パスタ料理(オイル系)シーフード、野菜料理、軽い前菜など

【アブルッツォ産白ワイン一覧】 ⇒ こちらから