バジリカータ州

2021 ディオメーデ〈アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ〉【赤】

販売価格
1,880円(税込み)
会員価格
1,780円(税込み)
通常価格
2,145円(税込み)
在庫
11
商品コード
105

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

バジリカータ州の銘酒がこの価格!
こんなに安くなるのはなぜ?
その理由は・・・ 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

バジリカータ州 アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ地域

イタリア半島南部、土踏まず部分あたるバジリカータ州、

地葡萄「アリアーニコ種」を使うワインが最も知られています。

ただ、良質アリアーニコとなると、とても高価になってしまう。。。

でも、ここでご紹介するワインは驚異のデイリー価格!!

それがこちらです。

ディオメーデ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ【赤】◆2021 ディオメーデ/アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
*Diomede/Aglianico del Vulture*

そうです!

2000円台後半~5000円前後の値が付いても不思議ではない銘醸酒が驚異のカジュアル価格!

>>> 大幅な値引きなんて、、、怪しい・・
>>> きっとワインが変質してるんじゃぁ・・・

色んな想像がつきますが、そんな“悪いことばかり”考えちゃダメっ!

これにはちゃんとした “正当な理由” があるんです。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

〔過去にも安くなったアリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ〕 

ディオメーデのメンバー2008年産から継続的にアリアーニコ・デル・ヴルトゥーレのオファーをくれるのは「ディオメーデ」。

プーリア州に本拠を置く堅実なワイナリーとして知られますが、事の始まりは今から10数年前。

バジリカータ州に葡萄畑を探していたディオメーデ。

ちょっとしたきっかけからあるワイナリーを買収したのですが、そこのセラーに大量のワインが眠っていたんです。

見てみるとそのワインは「アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ」!

そう!
お隣カンパーニャ州のタウラージ地区と並ぶアリアーニコ種の銘産地「バジリカータ州ヴルトゥーレ地域」産ワインだったんです。

前オーナーとの約束で 全て丸ごと買う約束 だったので、この銘醸ワインもディオメーデの所有になりました。 

ディオメーデの葡萄畑でも、作ったのはディオメーデではありません、

でもでも、このワインを放っておくと、今後自分たちが作るワインを保管できない、、、

悩んでいてもしょうがない、、、とりあえずはティスティング・・・

ところがどうでしょう、、、

その見事な風味にディオメーデのスタッフ一同が驚嘆!

★品質・風味は特級品
★でも、自分達が作ったワインで無い
★早く処分していまいたい

ただただ、この理由だけで過去の輸入は驚愕プライスになったんです。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

そして今回。 

樽熟成庫葡萄栽培、醸造を完全に引き継いだディオメーデ。

前オーナー達から受け継いだ畑のポテンシャルはもちろん健在です。

その様な葡萄畑で栽培し、そして自分たちの手で醸したワインを世に出す時がとうとうやってきました

当然ですが、前回の出荷値も気になります。。。

でも、ここからディオメーデの企業努力が発揮されます。

> 市場価格は2000円台後半~5000円前後。
でも、そんな価格では後発メーカーとして受け入れてもらえない

> まずは、前回と変わらない程度の価格で試してもらおう!

価格はほぼ据え置かれ、カジュアル価格継続! 

ディオメーデが栽培するアリアーニコ種でも、価格だけでは買えません、、、

私〈Francesco〉は、買い入れ前にサンプルを試飲しました。

もちろん “今回はどういう品質&価格で出荷してくるんだろう” という視点で、、、

そして試飲・・・たかが試飲、されど試飲。。。

たったひと口の試飲で、今回も・・・

★☆★ 大量買付けを決心 ★☆★

させる見事なワインだったんです。

一般的に「アリアーニコ種」のワインは 「とても渋いワイン」 と思われる方も多いですが、そうではありません。

葡萄の栽培法やワイナリーの意思で、違ったタイプのアリアーニコが出来るんです。 

ディオメーデ アリアーニコのテイスティング(クリック⇒拡大します)このディオメーデのアリアーニコ・デル・ヴルトゥーレは豊かな果実味たっぷりのワイン。

決して濃さ・渋さだけを売りものにするアリアーニコではありません、
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

でも ・・・

1)イチジクやイチゴを感じさせる香り
2)タンニン(渋味成分)が滑らか
3)優しい口当り
4)ふくよかな果実味
5)凝縮した余韻

は相当なものでした!

他のワイナリー達の作るアリアーニコ・デル・ヴルトゥーレは、2000円台後半~5000円前後の価格が相場ですが、

それがこの価格で皆さんにご案内できるのなら!

という理由で大量買付けを決心 したんです。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

収穫直後のアリアーニコ種

先に当店に届いた直後にもティスティングしましたが、芳醇な味わいに感動。

 次の日にも試しましたが・・・

「美味しい」

適度に熟成されてからリリースされるので、若干フレッシュさがあり、抜栓直後は強いインパクトがありますが、時間の経過とともにまろやかな果実味が現われてきます。

 飲み心地良くって、しかも価格はカジュアル!

まさにケース買いおすすめワインです!!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

〔付録:前オーナーは、なぜ手放したのか。。。〕

元々、良質なワインを造ることで知られていたのですが、最大の欠点は・・・

 ※マーケティングが下手※

ほとんど営業活動らしきことをしてこなかったため、注文がある時にしか出荷しない
⇒ 当然、売れるものも売れない、、、

こんな理由からワイナリーを手放してしまったんです。。。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア バジリカータ州
【生産者】カンティーナ・ディオメーデ
【タイプ】赤ワイン/ミディアム~フルボディ
【葡萄品種】アリアーニコ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.5%
【料理との相性】色々なお肉の料理と etc.

 【ディオメーデのワイン】 ⇒ こちらから