バジリカータ州

2022 レ・マンフレディ〈マンフレディ・バジリカータ:ビアンコ〉【白】

販売価格
3,280円(税込み)
会員価格
3,180円(税込み)
通常価格
4,021円(税込み)
在庫
3
商品コード
1134

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

果実を丸かぶりしたような味わい
南イタリアで醸される芳醇で濃厚な【白】

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

バジリカータ州ミュラー・トゥルガウ種。
(Muller-Thurgau)

トラミネール・アロマティコ種。
(Traminer-Aromatico)
(ゲヴュルツトラミネール種)

共にドイツや北イタリアを代表する白ワイン用葡萄品種として知られています。

この2つの品種の共通点は、比較的寒い地域で栽培されることと、個性的で芳醇な香りを持つことです。

でも、こちらでご紹介するワインの産地は南イタリア「バジリカータ州」

バジリカータ州での全く新しい試みとしてリリースされた北イタリアタイプの白ワインなんです。 

マンフレディ ビアンコ・バジリカータ【白】◇2022 レ・マンフレディ:ビアンコ
*Re Manfredi Bianco*

作り手は「レ・マンフレディ」。
(2012年、テッレ・デッリ・ズヴェーヴィ社から社名変更)

バジリカータ州は南イタリア特有の暑い地域ですが、レ・マンフレディ社では自社で所有する

※標高の高い丘陵地にある寒暖差のある畑で栽培した葡萄

を使う事によって、従来のバジリカータ産白ワインには無いタイプを産み出しました。

さて、その風味とは・・・

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

マンフレディ ビアンコ・バジリカータのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、濃さのある麦わらの色合い。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

グラスからは柑橘系果実やトロピカルフルーツの芳香が湧き立ちます。

ええ、このシトラスチックな香りは、まさに癒し系!
葡萄のアロマ満載のこの香りだけでも楽しめそうです。

そして、ひと口含むだけで現れる豊かで活き活きとした果実味。

まるで新鮮な果実をガブッとかじった時の様な味わいは、北イタリア産には無い魅力が満載で・・・

飲んでいる最中からパイナップルやマンゴーの風味も感じさせてくれるんです。

でも、基本的な味わいはドライ。

ですので、ワインだけでも楽しめますが、料理とも楽しめる1本なんです。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

料理とも楽しめるワイン・・・

チーズたっぷりのリゾット漠然とした言い方ですが、私〈Francesco〉的には

前菜やサラダはもちろん、、チーズをたっぷり使ったリゾットに合わせるのがおすすめ

チーズを入れてコクが増した味わいが、ワインの芳醇な果実味に良く合うんです。

これ以外にも色々な和食ともすんなり合わせていただけますし・・・

香り高く、果実味をしっかり感じますので、食前酒や食後酒としても活用いただけます。

また、2日目に試すとフレッシュ感がマイルドになり、柔らかな果実味が楽しめると感じています。

ぜひお試しくださいね!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア バジリカータ州
【生産者】レ・マンフレディ(旧テッレ・デッリ・ズヴェーヴィ)
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ミュラー・トゥルガウ トラミネール・アロマティコ
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】食前食後酒 前菜 リゾットなど

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中